たまプラーザのロボットプログラミング講座はここが違う!
情報処理の資格を持った先生が担当します。
助手もついて、やさしく見守ります。
受講生一人ひとりのカルテを作り、進捗状況を管理しています。
教室開放日があります。(毎週水曜日 PM5時〜7時)
タイピング練習があり、ローマ字がおぼえられます。
講座案内
学習期間
1ヶ月 60分×3回(パズル・ロボット・プログラミング)2年間
今回の募集
毎週土曜日(13:30〜14:30の部)3回
毎週水曜日(17:30〜18:30の部)3回
受講内容
ブロックを使った立体パズルで空間認識力を、ロボット作成、ギアやモーターで動かし創造力を、プログラミングで集中力、やり遂げる力を養います。
子供向けプログラミングソフト「スクラッチ」をベースにしたアーテックのプログラミングソフトとブロックをつなげて子供たちが考え、作り、動かすことを学習します。立体パズル、ロボットの組み立てやプログラミングをわかりやすいテキストにそって学習していきます。
受講料
通常料金 | |
入会金 | 11,000円(税込) |
受講料 | 13,200円(税込)/月 |
キット代(教材費) | 33,000円(税込)*2年分 |
初回合計 | 57,200円(税込) |
*毎年、春と秋にはキャンペーンで割引が利用できます。
カリキュラム一覧


